チラシのポスティング
本日、堺市のアスベスト検診(試行調査)案内のチラシポスティングを行いました。 8名参加でした。 6日とあわせて、1000枚配布できました。 参加された皆さま、本当にお疲れさまでした。 心を込めてポスティングしたチラシ。 果たして何人の方が読んでくれるでしょうか?...
竹山修身氏3選 アスベスト対策は?
24日に行われた堺市長選挙では現職竹山修身氏が3選されました。 投票日の前に、永藤英機氏と共に両候補に対して「アスベスト対策」に関する質問書を送っていました。両候補からは回答を貰い、家族の会ホームページで公開しておりました。...
重い言葉に感謝
泉南国賠訴訟の原告の皆さんたちを支援し、常に陣頭指揮をとってきた柚岡一禎氏から、井部さんの記事に関いて有り難いコメントメールを頂きました。 ↓ ↓ ↓ 井部さんありがとう。 堺市在住の古川和子さんと患者と家族の会ならではの活動ですねえ。 ...
堺市長選 アスベスト対策は?
ジャーナリストの井部さんが以下の記事を書きました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00010000-asiap-soci 明日はいよいよ投票日。 先日提出した質問書の回答を、どのように実行してもらえるのでしょうか?...
西宮シンポジウム
16日、西宮市の夙川公民館で「身近に潜むアスベスト その危険と対策について」と題してシンポジウムを行いました。 主催は、アスベスト市民ネット、アスベストセンター、東京労働安全センターの共催です。 「アスベスト市民ネット」は7月に結成されました。各地でアスベスト問題に取り組む...
今日の電話
今日は(今日も?)多くの発着信ありました。 数えてみると、着信4件、発信11件でした。 最長通話時間が、1時間24分。その次が43分。 用件だけの場合は、13秒とかの短時間です。 内容は様々です。 連絡事項だけであったり、深刻な話までありました。...
堺市長選 立候補者のアスベスト対策
ご紹介していた「アスベスト対策」についての質問と回答を公開しました。 以下でご覧ください。 http://www.chuuhishu-family.net/w/archives/2476
堺市長選挙 質問書と回答
堺市長選挙の候補者に対して、アスベスト対策に関する質問書を送っていました。 今回の立候補は、現職の竹山修身市長と、永藤英機候補(大阪維新の会)です。 回答が出ましたので、患者と家族の会澤田事務局長がHP公開の準備をしています。 公開されたら、こちらでも紹介します。
病気に勝つということは
ある人が言いました。 「中皮腫になって、何年生きることが出来たから、病気に勝ったということではない。 本人と家族が心を合わせて病気に立ち向かったら、病気に勝ったことになる」と。 早朝から、山口県宇部市の「山口宇部医療センター」に行ってきました。...
気力全開です !(^^)!
iPhoneのガラスにひびが入ったのも、もう気にしない! 何とかなるでしょう。 でも、朝一番で新しいケースを買いに行きます。 ➝Amazonの注文だと、最速で19日の配達になりますから近所の店に出かけます。 これ以上、ヒビが拡がらないように祈りながら。...