チラシのポスティング
- 古川和子
- 2017年9月27日
- 読了時間: 2分
本日、堺市のアスベスト検診(試行調査)案内のチラシポスティングを行いました。
8名参加でした。
6日とあわせて、1000枚配布できました。
参加された皆さま、本当にお疲れさまでした。
心を込めてポスティングしたチラシ。
果たして何人の方が読んでくれるでしょうか?
そのうち、一人でも、二人でもいいから、検診に繋がることを願っています。
地道な努力です。
こんなことが…と思う努力が、いつの日か必ず報われると信じるから出来ることです。
いままで、「まさかこんなことが」と思うようなことが幾度かありました。
そのたびに「やったことは無駄ではなかった」と、感動したものです。
しかし、いつでも「奇跡」が起こるわけではない…そう肝に銘じながらやっています。
松下幸之助の言葉「運・鈍・根」をいつも心に刻みながらやっています。
運命さえも変える出会いがある。
何事にもめげない鈍感さが必要。
根性、根気がいる。
と、自分で解釈しながらやっています。
しかし、私はとりあえずは元気で毎日が過ごせているけど、病気になってしまった方はこんな悠長なことは言っておれません。
早く何とかしろよ!
治療薬を開発して!
生活の保障をもっと!
と私も、毎日心で叫んでいます。
明日、大きなスケジュールが待っています。
もしかしたら、疲れ果てて、明日夜の報告にはならないかもしれません。
でも明後日の朝には報告できます。
Comentarios