堺市の「アスベスト勉強会」
2月17日に堺市と東京労働安全衛生センター共催で、アスベストリスクの学習会を行います。 その案内が地元誌にでました。 「広報さかい」記事です。 詳細が書いたチラシは今日堺市から貰います。 ポスティングスタートです!


アスベスト学習会が終わりました
守口市の「アスベスト リスクを学ぶ学習会」が無事に終了しました。 なんと、30名の参加者でした! 地域住民と患者と家族の会泉南支部、尼崎支部、関西支部会員の皆さんが来てくれました。 守口市議員議員も一名の参加があり、関心を持ってもらえた事が嬉しかったです。 ...
毎日新聞で紹介されました
守口市の「アスベストのリスクを知るための講演とワークショップ」が毎日新聞記事に掲載されました。こちらです。 いつもながら大島記者の気配りに感謝します。 守口市は大阪市の東側に位置する人口15万人弱の都市です。 問題の発端はそこで起こった「旧庁舎解体のアスベスト飛散」です。...
「アスベストリスクを学ぶ学習会」in守口
先日からお伝えしている「守口市旧庁舎解体工事アスベスト対策」に関する住民説明会(3回目)が今夜あります。 一昨日夜から体調不良になっていましたが、昨日の診察でインフルエンザ検査は陰性でした。 薬貰って飲んで…今朝は快適な目覚めでした。 「行ける!」と確信できました。...
2019年のスタート
…といってもはや11日です。 この間かなりサボっていました。 そんな中、「夏みかん」さんが記事を更新してくれています。 https://amiantnet.wixsite.com/mysite/blank 「10年ひと昔」という言葉があります。...