ナイチンゲール賞
- 古川和子
- 2019年8月14日
- 読了時間: 1分
秋山正子先生がナイチンゲール賞を授与されました。
気忙しくしていた私はニュースを見逃していましたが、Ⅰさんから「ビッグニュース!」とメールが入りました。
えぇ~!…なんとも嬉しいニュースでした!(^^)!
秋山先生と出会ったのは、2005年1月です。
その時に手渡された詩集一冊。
本のタイトルは「千の風になって」でした。
「お墓の前で泣かないでください
そこに私はいません」
衝撃的な言葉でした。
秋山先生がなぜその本を下さったのか?
たまたまお知り合いが出版されていた本だったとか。
ちょうど一冊あったから、参考になれば…と言われていたような気がします。
追加で本が欲しいと言ったのですが、「もう出版社が存在しないかもしれない」と。
貴重な一冊の本を、皆で廻しながら読みました。
そうしてしばらくしたら、秋川雅史さんの素晴らしい歌で大ブレイクすることとなりました。
そのような訳で、秋山先生との想い出は「千の風」でした。
在宅看護一筋に頑張ってこられた秋山先生です。
そして「マギーズ東京」のセンター長であることは多くの皆さんご周知のことです。
とても偉い方ですが、気さくな人柄で、グイグイ人を惹きつける魅力のある方です。
詳細は、トップページ「アスベスト被害を伝えるネットワーク Vol.5」でご紹介しています。
Comments