top of page
最新記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
特集記事

終わりの始まり

  • 執筆者の写真: 古川和子
    古川和子
  • 2018年9月18日
  • 読了時間: 1分

16日(日)午後、患者と家族の会の第15回総会を無事に終えることが出来ました。本来なら6月24日に実施される予定でしたが、内部に異常事態が発生して、総会が出来ませんでした。

5月26日早朝に起こった恥ずべき「メール事件」から約4ヶ月。

心身共に疲れました。

「被害者組織」の中で起こった「活動家組織問題」は

私たち「しろうと」が対処するにはかなりハードルが高い事件でした。

まだ完全に解決はしていませんが

今は前に向かって進むしかありません。

Hさん、Kさんの訃報を受けて、遺された家族の「グリーフケア」に取り組む必要があります。

明日はある方の聞き取りに行きます。

そしてその次はAさんと社会保険事務所に。

終わったらその次は…ですね(^-^)

だからいいのです。

だから前向いて進めるのです。

全てのアスベスト被害者救済と被害の根絶を目指すこの運動は

過去、現在、未来が交差する運動なので「終わり」が見えません。

形が無くても、出来るのがこの活動です。

心があれば、心が通じ合えば、大きな形になっていくのです。


 
 
 

Commentaires


ソーシャルメディア
タグから検索
アーカイブ
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page