top of page
最新記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
特集記事

備忘録

  • 執筆者の写真: 古川和子
    古川和子
  • 2018年8月26日
  • 読了時間: 1分

あっという間に過ぎ去った8月。

(…実はまだ一週間残っているのですが)

何していたのだろう?

振り返ってみました。

2日 東京

3日 洗濯機故障で修理

5・6日 鹿児島 友と知覧特攻記念館にも行きました

8日 午前中は相談者のKさん訪問、

午後は同じく相談者のMさん訪問

9日 宇部医療センター訪問、

夜は堺市北部整備事務所石綿飛散に関しての「懇話会」出席

10日 全国事務局会議(東京)

11日 Yさん、Hさんの打ち合わせに同席

14日 がん哲学メディカルカフェ

15日 不支給決定を受けたTさん打ち合わせ(大阪市)

    Yさん一家の従さん訪問(大阪市)

※環境再生保全機構提出の書類記載と、聞き取り

19日 樋野興夫先生講演会(奈良県大和郡山城ホール)

20日 知人と京都の「ムーレック」

午後堺市にて「利晶の杜」

21日 大阪ルーテル教会の牧師先生ご夫妻にご挨拶

23日 堺市意見交換会

24日 整形外科 ロキソニンテープ100㎜ 10袋ゲット

   在庫切れで困っていました

25日 新大阪駅で友人とランチ

26日 午前 相談者Kさんと面談

午後 尼崎市アスベスト講演会

27・28日 広島の同級生と「古希の祝い」

30日 名古屋の母訪問。次男夫婦と孫連れて(^-^)

登山で例えれば、8合目まで登ってきたのでしょうか?

息つく間もなく、8月が通り過ぎようとしています。

今日も元気に行ってきます (*^-^*)


 
 
 

Comments


ソーシャルメディア
タグから検索
アーカイブ
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page